プロ野球の「1億円」は10人に1人。バスケは富樫だけ、Jリーガーは?(茂野聡士) - Number Web
「1億円」という文字を見た瞬間、人は反射的に「おっ、景気のいい話か?」と興味を惹かれる。またそんなことを思う機会があった。
(出典:Number Web)


712万である。 1980年代前半までは平均年俸は1000万未満であったが、1987年中日に移籍した落合博満が球界で初めて年俸1億円を突破するなど徐々に年俸は上昇し、1993年のFA制度が導入されると年俸の高騰が進んだ。 年俸が1億円を越える選手は「1億円プレーヤー
30キロバイト (4,378 語) - 2019年6月25日 (火) 14:46



(出典 spolabo.com)



1

「1億円」という文字を見た瞬間、人は反射的に「おっ、景気のいい話か?」と興味を惹かれる。またそんなことを思う機会があった。

スポーツとお金の話題で世間が盛り上がったのは6月3日、富樫勇樹の年俸である。
2018-19シーズンのバスケットボールBリーグでMVPに輝いた富樫は、同リーグ史上初となる日本人1億円プレーヤーとなったのだ。

八村塁のNBAドラフト1巡目指名とともに、バスケがスポーツの枠を超えて注目を集めるニュースとなったわけだが、
やはりプロプレーヤーたるもの、ドカンと高収入を稼いでるんだぜ! というのは夢があるものだ。
……で、その夢を実現した選手たちって、どのくらいいるんだろうか? 

Bリーグ以外で国内のプロ選手がいるスポーツと言えば、バレーボールのVリーグ、ラグビートップリーグなど思いつくが、
年俸が華やかなイメージと言えば、プロ野球とJリーグだろう。
プロアスリートの中で、どのくらいの日本人選手が「年俸1億円」を突破しているのか。実は競技の枠を超えて考えてみる機会は少ない。

ということで、プロ野球は『プロ野球12球団全選手完全名鑑2019』(コスミック出版)、
Jリーグは『Jリーグ選手名鑑2019』(三栄書房)を参考に、年俸を1人ずつ調べてみた。

まずはプロ野球から。2019年開幕時点で日本人1億円プレーヤーは71人である。やっぱり多い! 

(以下、選手名省略。ソース元でご確認ください)

 ■プロ野球■
<西武:6人><ソフトバンク:10人><日本ハム:6人><オリックス:2人><ロッテ:5人><楽天:5人>
※パ・リーグ計34人
<広島:8人><ヤクルト:6人><巨人:9人><DeNA:5人><中日:3人><阪神:6人>
※セ・リーグ計37人

■J1リーグ■
計12人

人数を調べていて思いついたのは、「両競技における日本人1億円プレーヤーの割合」はどのくらいなんだろう、という素朴な疑問だ。
6月27日時点でプロ野球の支配下登録された日本人選手は737人、J1リーグは2月8日時点で480人である。

それを踏まえて、ものすごく簡単な計算をすると以下の通り。
プロ野球:71人÷737人=9.7%
Jリーグ:12人÷480人=2.5%

もちろん一握りであることがわかるが、プロ野球は10人に1人、Jリーグはその4分の1といった割合。
Jリーグの上位9.7%にあたるのがちょうど50番目辺りで、5000万円くらいが“相場”といったところだ。
こう見てみるとやっぱり、日本のプロスポーツでもプロ野球の規模は特にデカいんだな、と感じる。

(記事全文はこちら)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00839865-number-base





8

>>1
頭の悪い親会社が大赤字の損失補填金で払ってるだけだしな(笑)


29

>>1
日本のプロスポーツは全て税込みだからな?
年収1億超えるためには年俸1億7000万以上ないと無理だから
たぶん税抜き手取り表示ならもっと減るよ


94

>>1
ソフバン10人とか意外に少ないな


4

野球は年俸だけ

サッカーはプレー以外でも稼げるからな

指定の靴を履くだけで5000万とか


5

なんでこんなに安いんだろうな日本のプロスポーツの年俸
アメスポでもヨーロッパサッカーでも平均が3億とかやろ


20

>>5
選手が年俸増額で球団と揉めると選手側が叩かれるからな
社畜構造を直さないと無理だろ


53

>>5
アメリカは国の国力が
テレビ放送でコカ・コーラやamazonとか世界中で商売してるのが
放映権料として入るからね

ヨーロッパは世界に放映権料売ってるんじゃ?
サッカーのイギリスプレミアリーグ
中国、日本で人気あるし
ヨーロッパでも


7

Jリーグは外国人だけで6人ぐらい?


9

錦織は?


12

>>9
別格


23

Jリーグは給料少ないから犯罪者が多いの?


32

>>23
やきう選手の逮捕者数の方がはるかに多いぞ
去年今年だけで何人いるんだよw


24

試合数比較
プロ野球(NPB)・・・平均146試合
Jリーグ (J1)・・・・・平均 46試合

NPBの時給は84,755円
・2018年の平均試合数は1チーム146.17試合
(リーグ戦・交流戦・CS・日本シリーズ)
・平均試合時間は3時間13分  
・平均年俸(3985万円)と上記の拘束時間を計算すると、NPB選手の平均時給は84,755円


J1の時給は404,644円
・2018年の平均試合数は1チーム46.39試合
(J1+ルヴァン杯+天皇杯+ACL)
・平均試合時間は、ハーフタイム15分やロスタイムを多めに7分みて、昨年の天皇杯とルヴァン杯の延長戦も含めて
平均1時間52分(112分)
・平均年俸(3504万円)を上記と計算すると、J1選手の平均時給は404,644円

結論:NPBは試合数や拘束時間が長いくせに時給換算だとJ1の21%しか貰えない


35

>>24
やけうクソワロタw


48

>>24
これ計算した奴アホだよなー
野球なんか半分はベンチに座ってるだけだしな
寿命も遥かにサッカーのが短い


84

>>24
しかもサッカーはワールドワイドのスポーツだからいいよな
総合的にはサッカーがナンバーワンだわ
野球は世界でドマイナーすぎる
バスケの方がいいわ
プロ野球の税制優遇が世間に広がったら野球批判増えるだろうな


25

プロ野球は税制優遇あるからだってテレビで前に弁護士が言ってた気がする


37

>>25
税リーグとか必死に煽っといて同じなんかい


31

野球は2軍込み
球蹴りはJ1限定

J2以下合計だと平均1千万以外だろ
おまけに契約金も無くて選手寿命は20代前半

不安定低収入保証無しのワープアプロ選手(笑)


72

>>31
J2は二軍ではないんだよお爺ちゃんwww


98

>>72
J2はJリーグじゃないの?


38

Jリーグは勝利給や出場給満額での計算だから
実際はもっと少ないけどね


42

>>38
まーだそんなの言ってんのか


39

社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難

 プロサッカー選手になれたとしても、年俸の上限がない「プロA契約」は1チーム原則25人までと人数が限られている
(J1チームは15人以上、J2チームは5人以上)。「プロB契約」と、「プロC契約」の年俸は、上限が480万円。
その結果、J2ではサラリーマンの平均年収ほど、J3ではフリーターのような稼ぎにしかならないのだ。
 しかも、Jリーグの平均引退年齢は25~26歳。一部のトップ選手を除けば、プロ契約を結んでもサッカーでリッチな
生活を送るのは難しい。

https://biz-journal.jp/i/amp/2016/07/post_16084_2.html


50

>>39
比較的対象がJ3

焼き豚w


43

大相撲はあれだけの人気と注目を集めながら、横綱でも年俸は3~4千万なんだよな
もうね、アホかと
そんなだから優秀なフィジカルを持った子供が誰もやりたがらねーんだよ

大関以上は最低でも億を保証して、あとは祝儀なりCMなり闇営業なりで稼げってスタイルにしないと
ますます人材が減るぞ


57

>>43
相撲って年俸制なのか
勝った後に貰う金は勝利給みたいなもんか?


44

dna大和でも1億やぞ


58

>>44

誰それ?


68

>>58
知名度低い選手でも1億って言いたかっただけやでw


70

これ見たら子供はみんなプロ野球選手目指すよな


73

>>70
うん
ところが卓球に負けそうなくらい激減してるw


76

イニエスタ
ビジャ
ポドルスキー
ジョー
ランゲラック
トーレス
遠藤保仁
今野
中村憲剛
家長
清武
あたり?


83

>>76
日本人にそんな優秀なのいたらもっと強いだろw


91

>>83
ああ日本人限定か
すまんかった


90

他人の収入を誇るとかこれ以上むなしい事あんのかよ


95

>>90
無職が億プレーヤー応援して信者になるとか夢が無さすぎるよなw