習い事とは、一般的に小学生から中学生を対象にしたもので、主にスポーツや楽器などがあげられる。 習い事(ならいごと) 稽古 塾 手習い
320バイト (31 語) - 2018年3月25日 (日) 22:02



(出典 data.ac-illust.com)



1

習い事、1番人気は水泳 4位は英語、教科化影響か
日刊スポーツ [2019年7月8日10時5分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201907080000158.html

大手玩具メーカーのバンダイ(東京)が、子どもに今習っている習い事を複数回答で尋ねたところ、
水泳が最多の41・0%だったことが分かった。

学習塾(27・0%)、ピアノ(24・9%)に続き、4位には英会話(22・0%)が入った。
担当者は「2020年から小学校高学年で英語が教科化されることが影響しているのではないか」としている。

習い事にかける平均月額は1万3607円で、習い事別で見ると学習塾の1万5362円が最も高かった。

習い事を始めたきっかけは「親の意向」が61・2%、「子どもの意向」が38・8%。
理由を聞くと、親は「体力づくり・運動能力向上のため」、子どもは「兄弟・姉妹が習っているから」が多かった。
上位の水泳、学習塾、ピアノは約6~7割が親の意向で始めていた一方、ダンスやサッカーは約6割が子どもの意向だった。

調査は5月、習い事をしている3歳~小学6年の子ども700人と、親が一緒にインターネットで回答する形で実施した。(共同)





38

>>1
将来は、帝国海軍の兵隊さんになりますw


3

お習字はやらせとけ


(出典 image.jimcdn.com)


6

>>3
これな


4

水泳は役に立つからな


(出典 swim34.org)


52

>>4
水泳選手でも溺れる時は溺れる。


56

>>52
結局どんな装備してるかが一番重要だからな


68

>>52
北京五輪銅メダリスト宮下があさイチの大洪水実験でやっと持ちこたえた程度だったからね
実害だったらトップ選手ですら確実に溺れるのがわかる良い実験だったぞ


100

>>4
海やプールに入らなければ絶対にいることはないムダなスキルw

英語は超重要。今どきはインターネットの国際社会で、
GAFAが世界の企業の頂点に君臨するIT時代。

これで日本語しか使えないローカルエリアのアホは存在価値がない。


(出典 www.wanpug.com)


5

俺は習字を習ってた、大人になって字が汚い人見ると習ってて良かったって思う


8

>>5
大事


12

>>5
習字とノートの字はあんまり関係ない
性格の問題


13

>>5
PCとスマホで手書きは絶滅すんだよ
はい残念


32

>>5
字が上手な人ってノートもまとまっているけど、意外と勉強出来ないよね!


11

これだけ英語に時間かけて こんなに英語が下手な国民も他にないね。
そんな日本人が 誰それの英語はパーフェクトとか言っちゃうんだから お笑い。


43

>>11
英文を大量に読むと、日本語がおかしくなるからなあ。
修飾節を後ろに、これを後置修飾と言ったりするのであるが、付ける
ようになる。


79

>>43
ならねぇよばぁかw
俺英検1級持ってるが
日本語に英語の学習がが悪く影響したことなんて一度もねぇわw
ばかなのかおまえ?


41

>>14
うちの子どもが習ってたけど英会話はやってて良かった
一方で数ある習い事の中で硬筆は意味なかったな…


20

ピアノ才能なさすぎて一年で辞めた


(出典 season-freeillust.com)


24

英語がしゃべることが出来れば何かと役立つし、人生の選択肢が大きく広がるのは事実。
だから子供に英会話、英語を習わせ、身に付けさせてあげたいという親心もわかる。

だけど、いつまでたっても日本人で英語を満足いくレベルでしゃべれる人は極一握り。

なんでここまで英語しゃべれないん?俺含めて。


40

>>24
必要な場面がないから。


53

>>24
後数年で自動翻訳機が完全に実用化されるから無意味。


58

>>24
必要なのは語学力よりコミュ力だからだよ
話せない人の多くはハローと年齢と出身を聞いたら次は何を話せばいいかわからなくなる


64

>>24
アメリカの大学でPh.Dまで取った自分の経験上だが
日本にいると英語を使う必要性が皆無だからだよ
東京の一部の区とか極端に外国人の比率が高くなってたり
小学生のクラスにいるハーフや外国人の比率も昔より高くはなってる
それでも、普段の生活では英語が不要だろう


71

>>24
10年以上毎日洋楽聴いてるのに全然ヒアリングできない…


82

>>71
そりゃ無理だと思う

>>75
水泳の4泳法を終えた時点でテニスに転向したけど
かなりハードだったらしい


99

>>24
俺は仕事相手は海外がおおいが
基礎がありゃ、機会さえあれば直ぐ喋れるようになるぞ
学校教育だけだと喋るようになる気はせんが
あれはあれで基礎力をちゃんとつけてくれる


28

今、高校野球の中継を、俺の県ではやってるべ。

体力がある人は、民間・公務員関係なく、喜ばれると思うよ。
どこも結局は、体力勝負だろ。


46

>>28
高校野球は体力も必要だが、理不尽な練習やイジメやシゴキに堪え得うる忍耐力の方が重要。自分には無理だわw


60

>>46
社会の理不尽さには、適応しやすいかもね。


51

>>28
それは企業や職種によるだろ、いくら体力あっても物覚えが悪いやつは使えない


65

>>28
脳筋様のお陰で楽させて貰ってる。
脳筋と言えども文明の利器とは
無縁では居られないからな。


29

そろばんはいいぞ
書道は字のうまさとは関係ないから微妙


(出典 www.photolibrary.jp)


37

>>29
関係大ありだわ。
習字が上手い奴は間違いなくペン字も上手。
その逆はどうだか知らないけど。
つーか、習字をやってない奴が語るなよ。


73

>>37
俺の場合、習字やってたけど、毛筆以外は全く上手くない。
まあ、小学校6年間しかやってなかったからかもしれないけど。


78

>>73
うちの地域も同じだよ
字がうまいと褒められるほど上達したのは2割程度


87

>>73
何歳や?
落ち着いて書くとそれなりにはうまいだろ
まぁ個人差あるのでそれなりだが
年取ると分かるぞ


42

>>29
書道習ったら必ずうまくなるとは限らない


31

3.11で水泳を習うとか学校のプール学習が全く意味をなさないことがわかったはず


50

>>31
水泳は全身の筋肉バランス良くなるし肺活量アップで体力つく。
子供にやらせたいのは分かる。
やりすぎると女の子なのに錨型体型になるけどな。


61

泳法は進歩してるから、昭和のスイミングスクールで習った泳法と今のは全然違うのだ


67

>>61
平泳ぎの泳ぎ方が変わったような…ってのは子どものスクールで
見てて思った


66

ハングルは?


69

>>66
韓国に住むなら必要かもな


75

水泳以外で、子供に体力つけさせる習い事って何があるかな?


77

>>75
バスケはいいよ すごく体力使う


80

>>75
ボクシングはめちゃめちゃ持久力つく


86

>>75
剣道。防具持ち歩くだけでも体力つく。


83

ピアノはやらされてたけど今思い返してもマジで無駄だったわ
習っておきたかったと思うのは硬筆と習字だな


98

>>83
ピアノはプロレベルじゃなければ保育士や幼稚園教諭以外箔つかないもんね


89

水泳は家に帰って来てから野球の素振りやサッカーのリフティングみたいな
技術トレーニングをできないからダメだわ


94

>>89
水泳はそれで食っていくっていう感じじゃなくて、
全身運動で効果的なのでっていう理由らしい。


97

無理やり習い事させるのは虐待です